トラクターに乗る男前たち

トラ男とは

“3 FARMERS + 1 PRESENTER”

トラクターに乗る男前農家集団「トラ男」は
専業農家の3代目である3人の「つくり手」と、
彼らの想いを伝える1人の「つたえ手」の4人のチームです。
カッコイイ農業を実践するべく、日々挑戦しています。

01
イメージを変える
かっこいい3Y農業へ
全国屈指の米どころ、秋田県は農業が強み。
しかし、高齢化が進み「つくり手」が減少傾向にある。
さらに農業のイメージは全国的に決して良いものではない。
稼げない、きつい、かっこ悪い…など言われている。

でも実際の農家ってすごくカッコイイ。
日々天候と戦って、愛情を持って作物を育てる。
賢くて優しくて力持ち。土にまみれて汗を流す姿は真の男の姿です。

「夢が持てる、やりがいのある、嫁がやってくる」
そんな3Y農業を目指して、頑張っています。

02
つながりを変える
たべ手とつくり手がつながる場をつくる
スーパーに並んでいるお米、毎日食べている食卓に並んでいるお米、農家の顔が思い浮かぶものはあるでしょうか?
昔は近かったはずの「つくり手」と「たべ手」の距離が今はすごく離れてしまっているように感じます。
「お米なんてどれも同じ」そう思っている人も多いかもしれません。
でもつくり手によってそのお米の味も特徴も変わってくるんです。

まずは「流通」を変える。
産地から直接お届けして顔の見える関係を作りたい。

そして「つながる場」をつくる。
イベントで試食してもらったり、お店で実際に食べてもらったり。

たべ手とつくり手の距離をグッと縮めていきます。

3つのこだわり

トラ男米が選ばれる理由
  1. 混じりっけなし、Single Origin Rice
  2. 発送前に精米するから、いつも新鮮
  3. 顔が見えるから、安心

トラ男の

メンバー紹介